まずはセトリから 約4時間もあるとは思わなかった…w
まず、READY!!→乙女大志→キラメ→いっぱいいっぱい
これがやばい。
スタートダッシュかけすぎでしょう?というくらいの定番攻め。
楽しいけど体力をガシガシ削りますw
中村先生は心持ち大人し目にしてサポートっぽく。
ミンゴスは自らのパフォーマンスで背中をみせる感じ。
若林神はパフォーマンスで現場をひっぱっていく。
仁後さんはいつもどおり(いい意味で)
そんな年長組だった気がします。
アッキーはマリオネットの心の歌い方が新たなステージに行った気がしました。
悲壮感が薄れた代わりに表現が一個上にいった感じ。
あさぽんは芸達者やなあと思います。
おとなのはじまり聴けてよかったす!ごーごれっつごーあだるとあはん!
くぎみーはヤバイマジヤバイ。
生で見ると釘宮病発症してしまう。くぎゅううううううううううう
はらみーは風花よりフラワーガールが良かったです。
だいたいミンゴスと同じく憑依したように歌う風花が好評なんですが、
個人的には気負わず歌ってる方が好きです。去年の夏のソロのオバマスとか。
ぬーさんはBNDでかわいらしく、Rebellionでカッコよく、いっしょでしっとりと歌い上げていてすごかったです。
今回一番感動したのはシンデレラガールズ。
まさか泣くとは思ってなかった。
お願い!シンデレラを2人で歌っているときに
ニュージェネ1巻のステージで輝いている凛と卯月が重なり、泣く。
Never say neverの成長ぶりに泣く。(以前1回ローソンイベで聴いた)
一番最後のしぶりん役の福原さんの挨拶にまた泣く。
自分が思っていた以上にモバPであったことを思い知らされた日でした。
応援していこう、うん。
いつかニュージェネレーションズ3人揃ってステージに立っているのを見たいと切に思います。
その時は多分また泣く。
LIVEでミツボシ☆☆★聴けても泣く。
もしかしたらメルヘンチェンジ聴いても泣くんじゃないかなあ。
ミリオンスターズの2人はライブパフォーマンスはシンデレラ組よりこなれてる感じがしました。
最上さんの曲かっこよかったのできちんと聴いてみようかな。
トークはシンデレラ組とどっこいくらいで、これからに期待。
1.READY!!
(中村繪里子, 長谷川明子, 今井麻美, 下田麻美, 仁後真耶子, 釘宮理恵,
原由実, 沼倉愛美, 若林直美)
2.乙女よ大志を抱け!!(中村繪里子)
3.キラメキラリ(仁後真耶子)
4.いっぱいいっぱい(若林直美)
5.We just started(長谷川明子, 下田麻美)
6.リゾラ(釘宮理恵)
7.arcadia(今井麻美)
8.Brand New Day!(沼倉愛美)
9.風花(原由実)
10.お願い!シンデレラ(福原綾香, 大橋彩香)
11.S(mile)ING!(大橋彩香)
12.素敵なキセキ(山崎はるか)
13.Never say never(福原綾香)
14.Precious Grain(田所あずさ)
15.Thank You!(田所あずさ, 山崎はるか)
16.It’s Show(下田麻美, 沼倉愛美, 若林直美) [リーダーユニットリクエスト曲]
17.キラメキ進行形(中村繪里子)
18.黎明スターライン(下田麻美)
19.プライヴェイト・ロードショウ (playback, Weekday)(釘宮理恵)
20.フラワーガール(原由実)
21.おとなのはじまり(下田麻美)
22.愛 LIKE ハンバーガー(仁後真耶子, 若林直美)
23.マリオネットの心(長谷川明子)
24.Rebellion(沼倉愛美)
25.Snow White(今井麻美)
26.Dazzling World(若林直美)
27.まっすぐ(沼倉愛美)
28.カーテンコール
(中村繪里子, 長谷川明子, 今井麻美, 下田麻美, 仁後真耶子, 釘宮理恵,
原由実, 沼倉愛美, 若林直美)
=アンコール=
29.自分REST@RT
(中村繪里子, 長谷川明子, 今井麻美, 下田麻美, 仁後真耶子, 釘宮理恵,
原由実, 沼倉愛美, 若林直美)
30.THE IDOLM@STER
(中村繪里子, 長谷川明子, 今井麻美, 下田麻美, 仁後真耶子, 釘宮理恵, 原由実, 沼倉愛美, 若林直美, 福原綾香, 大橋彩香, 田所あずさ, 山崎はるか)
まず、READY!!→乙女大志→キラメ→いっぱいいっぱい
これがやばい。
スタートダッシュかけすぎでしょう?というくらいの定番攻め。
楽しいけど体力をガシガシ削りますw
中村先生は心持ち大人し目にしてサポートっぽく。
ミンゴスは自らのパフォーマンスで背中をみせる感じ。
若林神はパフォーマンスで現場をひっぱっていく。
仁後さんはいつもどおり(いい意味で)
そんな年長組だった気がします。
アッキーはマリオネットの心の歌い方が新たなステージに行った気がしました。
悲壮感が薄れた代わりに表現が一個上にいった感じ。
あさぽんは芸達者やなあと思います。
おとなのはじまり聴けてよかったす!ごーごれっつごーあだるとあはん!
くぎみーはヤバイマジヤバイ。
生で見ると釘宮病発症してしまう。くぎゅううううううううううう
はらみーは風花よりフラワーガールが良かったです。
だいたいミンゴスと同じく憑依したように歌う風花が好評なんですが、
個人的には気負わず歌ってる方が好きです。去年の夏のソロのオバマスとか。
ぬーさんはBNDでかわいらしく、Rebellionでカッコよく、いっしょでしっとりと歌い上げていてすごかったです。
今回一番感動したのはシンデレラガールズ。
まさか泣くとは思ってなかった。
お願い!シンデレラを2人で歌っているときに
ニュージェネ1巻のステージで輝いている凛と卯月が重なり、泣く。
Never say neverの成長ぶりに泣く。(以前1回ローソンイベで聴いた)
一番最後のしぶりん役の福原さんの挨拶にまた泣く。
自分が思っていた以上にモバPであったことを思い知らされた日でした。
応援していこう、うん。
いつかニュージェネレーションズ3人揃ってステージに立っているのを見たいと切に思います。
その時は多分また泣く。
LIVEでミツボシ☆☆★聴けても泣く。
もしかしたらメルヘンチェンジ聴いても泣くんじゃないかなあ。
ミリオンスターズの2人はライブパフォーマンスはシンデレラ組よりこなれてる感じがしました。
最上さんの曲かっこよかったのできちんと聴いてみようかな。
トークはシンデレラ組とどっこいくらいで、これからに期待。
コメント